土 5:25PM 小学ⅠA
火 5:25PM 小学ⅠS国私立
木 5:25PM 小学ⅡA、
火 6:50PM 小学ⅡS国私立
☆エラーを恐れずトライすること☆
たとえ話からで恐縮ですが、私立中学校には硬式テニス部があり、3年生の引退に伴い、中1を対象とした新人戦が行われます。
私の子供がこの新人戦に出た時の話です。
会場に集まった他校の対戦相手を見たとき、私は子供が実力勝負をしたら、絶対に勝てないだろうと予想しました。
そして試合の10分前、次のように助言しました。
「エースを狙うな」「いい球を打てなくてもいいからひたすら返せ」「相手のミスを待てば接戦で勝機がある」
その通りやった子供は、全試合を接戦で勝ち上がり、個人優勝を勝ち取りました。
テニスを英語の試験に置き換えてください。 単語は全部読める、文法知識も万全、そのような状態で英語の試験は臨めるものではありません。
試験のレベルが上がれば上がるほど、持っている技術を総動員して、且つ、どうすれば勝てるのか、すなわち合格できるのか、という経験を積み上げることが重要と思います。
学年が上がっていけば、実力がつくまで受験を待つ、というやり方では間に合わなくなっていきます。
携帯がスマホに置き換わる時、現在のiPhoneで使われている技術は、ほとんど日本のメーカーが持っていました。
しかしながら、国産メーカーは技術の向上に注力し、どうすれば商品として市場に受け入れられるか、というアプローチをおろそかにしたと思います。
不合格というエラーを糧にして次のステップに行くよう、戦略を構築しましょう。
木 5:25PM 小学ⅡA、
火 6:50PM 小学ⅡS国私立
加えて、上記2クラスについては、英作文問題を単に和文英訳のみにとらわれず、主語の入れ替え、時制の変換、単数複数の変換、同意の文への書き換えに発展させ、英検4級英検3級すなわち中2までの文法力を構築できるよう、技術的なレベル向上を目指します。