What you should know is...

一番知ってほしいこと

ホーム > 子どもの可能性を引き出す

中学入学前1カ月で
すべてが決まる!

中学受験の勉強に比べれば容易いことです

初心者を1年半で高校中級レベルへ

中学以降、進路は大きく2つに分かれます。高校入試があるのか、中高一貫なのか。
いずれにしても中2の間に、英検準2級を取得できる英語力が必須です。
特に高校入試がある場合、英語に特化した勉強は、他の教科への対策が手薄となります。
英検準2級は学力面でも内申書面でも、大きなアドバンテージとなります。
附属中の方は1年半ウェブスターに通い、その後休会して高校受験に専念します。
中高1貫の方は、中3で大学入試レベルの英検2級、高2までに英検準1級に到達できます。

中学入学前の3月からウエブスターで学習すれば、容易にこのシステムに乗ることができます。
千葉高千葉大医学部現役合格体験記を見る

その他生徒保護者の体験記を見る

こんな有利な制度がなぜ活用されないか

英語を得意科目にする秘訣

それは初動を間違えないことです。
最初はどうしても最低限覚える
事があります。記憶の部分です。

特に書くこと。書きながら覚えることで、
手、口、耳、手を使い効率的に学習が進みます。

なぜそれが出来ないか

ひとつは、他の英語教室では、生徒ウケが悪くすぐに通塾を辞めてしまうことを恐れ
覚えさせることや地道な反復を避け、効果の期待できないレクリエーションに走ります。
もう一つは、能率的に覚えさせる、楽しく覚えさせる、ということへの研究を、
教える側が重視しないことです。

最初の一瞬は楽しいが、英語を聞いても単語が書けない。
書けないから暗記する。その繰り返しで学習がつらくなる。

では英語をスラスラ「書ける」ようにするにはどうするか。


生徒の口元と鉛筆の先を
常に見て指導する

イメージ

教室開設以来、私たちがずっとやってきたのは、
「生徒の口元と鉛筆の先を常に見て指導する」という、極めてシンプルな指導法です。

映像授業の同時提供、単語習得のための独創的リトミック、授業の様子を毎回報告、その他、常に授業の質を向上させることも当然積み上げてきました。
しかし、原点は、今でも「生徒の口元と鉛筆の先を常に見て指導する」ことに他なりません。

この観察の繰り返しで、講師は、生徒が単語を書こうとするとき、予め、つづりの間違いを予測し、間違って書こうとしたときに、直ちにその場で訂正をさせます。
また「LとRの区別」「th」の発音が苦手等の生徒に、単語を書きながら、同時に発音指導も行います。

毎日、50年以上これを繰り返してきました。

これが驚異的な英検合格実績につながっています。

英検合格実績を見る


高度な授業を小学校低学年から提供する

小3で、このような授業を受けられるのか、ほとんどの親御さんが心配されます。
最初は5分も集中できないお客様(生徒さん)も、講師が目線を合わせるために、ひざまづき、
アイコンタクトを取りながら生徒さんの心を開いていきます。

「こんなに落ち着きがない子が・・」という心配は不要です。
半年後には、びっくりするほど集中力が付いています。

学校の授業にも、中学受験に向かうとしても、ウエブスターの英語学習から、子供たちはたくさんの貴重な学習法を手にしていくのです。

もっと深く見てみましょう

親が知りたくない現実

読む聞く書く話すをきちんとやる小学生向けの英語塾はまずない
「今まで○○で2年間英会話をやっていた。一通りのことは出来るはず」

このような生徒さんと、これまで何百人とお会いしてきました。
ところが、ほとんどの方が、アルファベットも満足に書けない。
car book といった簡単な単語さえ書けない。


これがウエブスター以外の小学生向け英語塾の実態です。

どうしてこのようなことになってしまうのか

書くトレーニングにおいては非常に高度なメソッド(指導法)と根気が要求されるからです。

その指導法ノウハウなくして、書くことをマスターさせようとすれば、生徒は苦痛しか感じず、ひいては親ウケも良くないので、一般の英語塾は、書くことをせずに「楽しく、遊びながら、英語は耳から」との言葉ですり変えて、生徒を集めていきます。一方、親の方も世の中の同調圧力から、英語をやらせるべき、というプレッシャーに対して、とりあえず英語を習わせている、ということで、免罪符を受け取ります。

このようにして中学校に行くとどうなるのでしょうか


中学入学で「こんなはずじゃなかった」という挫折感を味わうことになる

イメージ

書くことができない英語力は、受験、進学、実社会では全く役に立ちません。中1の2学期あたりから、英語のテストではほとんど点が取れず、英検もライティングテストが入ってくる3級以上には全く歯が立たないことを実感します。「書くこと」をおろそかにした小学英語は、かけたお金と時間を無駄にしただけでなく、
「こんなはずじゃなかった」という挫折感を味わう結末が待っています。


目に見える目標を立ててあげる

級友を1人でも追い越し
一ランクでも上の高校、大学に行く。

それが正しいとしても、どうすればそれを実現できるか。
具体的な方法を子供は、知りません。
もしかしたら親さえもよくわからず、
周りの雰囲気に同調し、「とりあえず塾に入れる」「とりあえず英会話教室に入れる」
という行動に走ってしまいます。

しかも、子供への指示は、「がんばる」「一生懸命やる」という抽象的なもので終わってしまいます。「英語ができると、大学受けるとき、テストの点を満点にしてくれるよ」
「そのためには、これが必要なことだよ。」
と、具体的に将来のビジョンを示してあげることが重要と考えています。